チームで支える、子どもの未来。
学校法人福岡自然学園

ABOUT 会社紹介

ワクワクしよう。 まだ見たことのない毎日を、さつき幼稚園で。

「ワクワクしよう」——それは私たち大人にも向けられた言葉。 子どもたちがのびのびと育つ場所には、職員も毎日ワクワクできる環境があります。 福岡県内でも最大級、4000坪以上の敷地に広がるさつき幼稚園。 その中心には、開放感あふれる園庭、木の香りただよう温かみのある園舎、 0系新幹線車両や畑、果樹園、飼育小屋があり、さらに園所有の1万坪以上の森や1000坪の田畑では、四季折々の大冒険が広がります。 子どもたちは、遊びも学びも全力。 喧嘩したり、泣いたり、挑戦して失敗したり…… 私たちはそんな日々のひとつひとつを「生きた経験」として大切に見守ります。 そして、私たちが目指すのは「未来を生き抜く力」を育てること。 だからこそ、ICT・プログラミング・英語活動といった先進的な学びも、 茶道や木工、米作りなど日本の伝統的な知恵も、全て子どもたちの「力」となるようバランスよく取り入れています。 📣こんな方を歓迎します! 子どもたちと「ワクワクする日々」を本気で楽しめる方 チームで協力しながら働くことを大切にできる方 自然や命、文化を大切にする教育に関心のある方 ICTや英語、伝統文化など、多様な活動に興味のある方 私たちは「職員のワクワク」も大切にしています。 子どもたちと一緒に、あなた自身も成長し続けていける場所。 さつき幼稚園で、あなたの可能性を広げてみませんか?

BUSINESS 事業内容

法人・グループについて

沿革
1982年  学校法人福岡自然学園 さつき幼稚園 開園  グループ園・社会福祉法人愛児会 原西保育園 開園 2003年  文部科学省「特色教育振興モデル園」認定 2006年  新園舎 竣工 2009年  日本建築学会 作品選奨 受賞 2015年  小規模保育事業「さつき保育園」開園 2016年  0歳児向け ベビーマッサージ教室 開設 2018年  小規模保育事業「第二さつき保育園」開園 2019年  企業主導型保育施設「さつきナーサリー」開園 2024年  福岡市誰でも通園制度開始 2025年  幼稚園型認定こども園に移行
【地域とともに歩む、7つの保育施設】
さつき幼稚園を中心に、 早良区内7園が連携しながら地域に根ざした保育を展開しています。 0歳から就学前まで、年齢やニーズに応じた多様な保育を提供し、 子ども一人ひとりの育ちと、ご家庭の子育てを支えるネットワークを整えています。 【学校法人 福岡自然学園】 さつき幼稚園  遊びと学びが融合した“体験型の教育”を大切にする幼稚園 さつき保育園(小規模保育事業)  0〜2歳児対象、きめ細やかな関わりを大切にした保育 第二さつき保育園(小規模保育事業)  育ちのリズムを尊重した落ち着いた保育環境 さつきナーサリー(企業主導型保育所)  働く保護者を支える柔軟な保育サービス 【社会福祉法人 愛児会】 原西保育園  地域に根ざし50年、世代を超えて愛される保育園 小田部保育園(小規模保育事業)  保護者との連携を大切にした安心の少人数保育 第二小田部保育園(小規模保育事業)  0〜2歳の育ちを丁寧に支える、あたたかな保育室 福岡市早良区で子育てするすべてのご家庭の「もう一つの家」でありたい。 私たちは、これからも地域と共に、子どもたちの育ちを見守り続けます。

WORK 仕事紹介

未来を生きる力を育む、 真っ赤な情熱。

保育教諭
さつき幼稚園では、一人ひとりの子どもたちの学びと成長にしっかりと目が届くよう、たくさんの先生を配置しています。 園内にいつも笑顔があふれているのは、先生たちの心が満たされている証です。 もちろん、時には自分の課題と向き合い、悩むこともありますが、そんなときこそ仲間と支え合いながら、先生たちも共に成長しています。 こうした保育の質を支えているのが、職員が安心して働ける環境づくりです。 ・昨年度の有給休暇消化率は90%以上(正規職員に限れば100%!) ・毎日の休憩時間をしっかり確保 ・残業・持ち帰り仕事はほぼゼロ ・お子さまをグループ園に通わせる場合、法人が保育料を補助 保育者が心地よく働けることは、子どもたちの豊かな育ちにもつながります。 職員も子どもたちと一緒に、のびのびと成長できる――そんな園を目指しています。

BENEFITS 福利厚生

加入保険等

【加入保険について】 さつき幼稚園では、職員の皆さんが安心して働けるよう、各種保険制度を整えています。 日々の暮らしや万が一のときにも安心して働き続けられる環境づくりを大切にしています。 ◆ 健康保険 医療機関を受診した際の医療費の自己負担が軽減されます。また、病気やけがで働けない場合の「傷病手当金」などの制度もあります。 ◆ 厚生年金保険 老後に受け取る年金の基礎となるもので、国民年金よりも手厚い保障を受けることができます。将来に向けての安心を支える制度です。 ◆ 雇用保険 失業した場合の「失業給付」や、育児休業・介護休業中の「各種給付金」など、働く人の生活を支える制度です。 ◆ 労災保険 業務中や通勤途中のけが・病気に対して、治療費の補償や休業補償などを受けることができます。 ◆ 私学共済(私立学校教職員共済制度) 私立学校で働く職員のための共済制度で、健康保険や年金に加え、独自の福利厚生(給付金、宿泊施設の利用など)もあります。

子育て支援

【子育て支援について】 さつき幼稚園では、子育てと仕事を両立しながら安心して働ける環境づくりにも力を入れています。 同法人が運営する企業主導型保育所(さつきナーサリー)にお子さまを預ける場合、 保育料の半額を法人が補助いたします。 「子どもが小さいから働くのは難しいかも…」 そんな不安を抱える保育者の方も、安心して勤務できるようサポートしています。

【その他の福利厚生・各種手当について】

さつき幼稚園では、職員一人ひとりの生活や働き方をしっかりとサポートできるよう、各種手当や補助制度を整えています。 ■ 職員専用駐車場を無料で完備  マイカー通勤の方も安心して通勤できます。 ■ 交通費支給(上限10,000円/月)  公共交通機関やガソリン代の補助として支給されます。 ■ 家賃補助(上限10,000円/月)  賃貸住宅での暮らしをサポートします。 ■ 駐車場代補助(上限5,000円/月)  ご自身の名義で通勤用の車の駐車場を契約している場合に適用されます。 ■ 奨学金返済補助(上限10,000円/月)  保育・教育にかけた学びへの投資を応援します。 ※いずれも法人の規定に基づき、条件を満たした場合に支給されます。

会食費補助

【会食費補助について】 さつき幼稚園では、職員同士の交流やチームワークを大切にしています。 職員同士で親睦を深めることを目的とした食事会を開催した場合、 会食費の一部を法人が補助する制度があります。 日頃の労をねぎらいながら、気軽に話せる時間を通して、チームの絆がより深まります。

FAQ よくある質問

採用について定期的な情報配信はしていますか?
はい、さつき幼稚園では採用に関する情報を定期的に配信しています! 最新の募集情報や園の様子、イベントなどをいち早くお届けしています。 ぜひ「サツキノサイヨウ」LINEにご登録ください。 チャット機能を使って、ご質問やご相談もお気軽にどうぞ! ▼登録はこちらから https://lin.ee/dM0qraz

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

学校法人福岡自然学園 さつき幼稚園

[正社員]講師・教員(塾講師・家庭教師以外) 保育教諭(クラス担任)
月給273,940円〜308,940円
西鉄バス「西油山ハイツ」バス停から徒歩⋯
8:30~17:30(シフトにより早朝⋯
[正社員]講師・教員(塾講師・家庭教師以外) 保育教諭(クラス副担任)
月給251,374円〜286,374円
西鉄バス「西油山ハイツ」バス停から徒歩⋯
9:00~18:00(シフトにより早朝⋯
[パート]講師・教員(塾講師・家庭教師以外) 保育教諭(担任補助) 時給
時給1,100円〜1,200円
西鉄バス「西油山ハイツ」バス停から徒歩⋯
シフト制 ■7:00~18:00の間で⋯